今日(7日)から、9月市議会が始まりました。雨模様なので、自転車を図書館に入れたので、少し遅れていきました。開会後3分くらいで、市長の提案理由の説明が始まる直前でした。既にサークル仲間が二人来ていました。発言や拍手ができない傍聴席ですが、仲間がいると心強いものです。他にも、傍聴者が3人位来られていました。
議案の件数は35件と多いですが、そのうち指定管理者に関する議案が23件もあります。残りは、予算補正の議案4件、条例改正の議案4件、市道関係の議案4件です。予算補正は、一般会計161百万円、国保特別会計1,334百万円、介護特別会計921百万円、後期高齢者特別会計14百万円です。来年から始まる市民文化センター改修事業について、債務負担行為の補正7,831百万円が記載されています。
条例改正議案は、特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の保育料等の一部改正(平成30年度保育料徴収基準表の変更)と、児童クラブ条例の一部改正と、介護保険条例の一部改正と、包括支援事業実施基準の一部改正の4件です。
市長の15分間の説明のあと、担当部長による議案説明が1時間15分くらいありました。説明は丁寧で聞きやすかったのですが、説明を聞きながら机のない傍聴席で借りた議案書や議案資料をその都度めくるのはなかなか熟練の技が必要です。その上、聞いた内容をメモするわけですから。初めて聞かれる方はとりあえず聞くことに集中して、資料はあとで気になったところを見る程度がいいのかもしれません。私も1年目の新米傍聴者なので、試行錯誤の連続です。
議案説明のあと、常任委員長報告がありました。粕谷総務経済委員長は八王子市の交通計画などの視察を報告し、入沢建設環境委員長は川越市の開発計画の視察を報告し、中村地方創生特別委員長はクールジャパンフォレスト構想の分担など中間報告を行いました。
また、特定事件について、植竹健康福祉委員長は在宅介護・医療連携などを報告し、島田市民文教委員長は「いじめ対応」の閉会中審査を報告しました。島田委員長報告は、所沢市教育行政において、最近も3件の新聞掲載事件が発生していることで、詳細にわたる情熱がこもった報告であった。閉会は12時15分過ぎとなったが、熱心な市議会を傍聴して、今日も来てよかったと思った。
9月7日記:いしどう
https://blogs.yahoo.co.jp/tokocitizen_c14/43309817.html
0 件のコメント:
コメントを投稿