2016年8月14日日曜日

所沢市議会、深夜の議決~市立保育園耐震化事業

<所沢市民のブログより>

727日に行われた所沢市議会臨時会のことです。
8
5日くらいには市議会HPで録画中継がUPされると思ったのですがまだのようです。それと728日未明のものは下記のように放映がないということで録画も残らないかも知れません。
 https://twitter.com/tokoroshigikai/status/758319449925558272

ここではネット中継されない健康福祉常任委員会を振り返ってみます。


議案としては
「市立保育園耐震化事業」という名のごく当たり前に「やっていいじゃない」というものですが、なぜそのような議案でこんなに延びてしまったのか・・・。

耐震化工事を行う保育園は
 三ヶ島保育園、山口西保育園、北秋津保育園、中新井保育園、安松保育園の5園。

こども未来部によると
28年8月中 説明会を行う
28年8月~29年3月 設計
29年4~6月 工事契約手続き期間
7~11月の5ヶ月間が工事期間、うち9、10月は保育園に園児がいない期間
保育園に園児がいない期間にどこで保育するかは決まっていない

健康福祉常任委員会

委員から様々な意見・質問が飛び出す。(事前にこの案件をやりますと聞かされており資料もあった様子)
熊本の地震があり、倒壊の恐れがある園について耐震工事をすると聞いていた。本日の議案書から熊本のことがばっさり抜かれている、そういうのでは私たちはどう進めていいのかわからなくなる。

2627年時点で耐震の審査済みだった。なぜその時点で優先順位をつけ1園ずつ工事しなかったのか。
富岡保育園の場合は取り壊し完全建て替、その時とどう違うのか。
給食はどうするのか。
あまり保育に適してない場所に、バスを使ってまで移動するという印象がぬぐいきれない。
この議案が思いつきでパッと出な感じがする。

こども未来部からの答えの中に「子供の命を第一にと考え」という言葉が出る。

長時間の協議会がはさまり、委員会再開。
代替施設が全く決まってないのは困るということで、こども未来部がそれぞれの園についていくつか候補を持ってきた。


三ヶ島保育園:三ヶ島小学校・林小学校・わかば児童館・三ヶ島中学校・三ヶ島公民館
山口西保育園:山口小学校・山口中学校・つばき児童館

北秋津保育園:北秋津小学校・保健センター
中新井保育園:中央小学校・伸栄小学校・さくら児童館・武道館・とめの里
安松保育園:サンアビリティーズ・松井小学校・牛沼小学校・うしぬま荘・保健センター・松井公民館

質問が続く
各園から2kmの施設を選んだのはなぜ?
給食をほかの保育園に頼むとのことだったが運搬はどうするんですか。
児童館はどこも駄目ではないか?
8月中に説明会を行ないたい理由を知りたい。


所沢第二幼稚園は耐震診断を行なってないがこの先やると考えていいか。
 この質問に対しこども未来部長から「耐震診断を行なう根拠がなく予算のこともあるのでそう簡単に出来ない」という答えが出て「さっき子供の命第一って言ってたじゃない」と、もめる一幕も。

23
10 委員会再開と委員会決議
議員の意見は、子供の命を守るためと言いながら安全性が見られないから継続審査と、代替で安心出来ないながらも賛成、に分かれる。
4名から保護者への説明の時には丁寧に行なう旨の附帯がつけられ全会一致となった。

2319 健康福祉常任委員会終了

23
332337 議会運営委員会
 本会議延会を決定、再開は281時から。審議が日をまたぐのを見るのはこれが2度目になった。

23
50より一時的に本会議再開


議会モニターに「再開時間は2350分です」の字幕スーパーが流れる。
傍聴席に着席したところ 2347地震あり。

23
50 本会議再開
議会運営委員長報告「本日(27日)の会議は延会とし、開始は明28日、午前1時とすることを確認しております」
23
51
議長「只今の報告通り延会することにご異議ございませんか」

「異議なし」
議長「本日はこれにて散会とし、明28日、午前1時議会を開催致します。本日は長時間ご苦労様でした」
23
52 散会

 このあと、総務経済委員会と(本会議終了後に行われる予定だった)広聴広報委員会があったのですが、一時的に帰宅した為、広聴広報委員会の終了間際しか見られませんでした。

28

午前100111 本会議
青木総務経済常任委員長、亀山健康福祉常任委員長から委員長報告。
休憩

1
24~ 議会運営委員会
討論者がいるかの確認。なし。本会議開始は140から。

1
40 本会議
議会運営委員長より「討論者なし」、また、簡易採決とする旨の報告。
議案「市立保育園耐震化事業」採決
市長挨拶
1
43 散会

 はっきり言ってこども未来部の準備不足、且つそんな中、事業の取り掛かりは早くしたいという感じでした。
                               
http://blogs.yahoo.co.jp/tokocitizen_c14/42770942.html
                             

0 件のコメント:

コメントを投稿