桑名市や鈴鹿市、津市など県内各地と、一部、名古屋市など愛知県の議会の議員のもとでインターン活動をしている大学生8チームが三重地域予選に参加。30年後のそれぞれの自治体で展開されるべき政策をプレゼンし、会場を訪れた人たちの投票がありました。
見事、優勝をつかんだ海住事務所チームの3人は、「豪商のまち松阪」の30年後の展開を発表しました。
3人は、これから、各地域予選を勝ち抜いた全国のチームとWEB予選を争います。WEB投票の結果、上位4チームが今月中に東京で行われる決勝にのぞみます。
決勝では有名政治家や大学教授らが審査に参加。厳しい質問にも受けて立たなければなりません。
わたしは、2日は市議会があったため、予選を観戦できませんでしたが、学生たちには、是非、決勝まで勝ち残っていただき、いっしょに東京での本戦にのぞみたいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿