2014年12月5日金曜日

間接民主主義と直接民主主義の中間

<流山市議のブログより>

流山市議会公式Facebookページで、12月から新しい試みをスタートました!

千葉日報(県西版)1129日(土)朝刊

フェイスブックで全国初 議案、請願、陳情 市民から意見募集 流山市議会

東京新聞(千葉版)1129日(土)朝刊

ネットで気軽に 意見募集 流山市議会県内初

日本経済新聞(首都圏経済・千葉)1129日(土)朝刊

SNSで住民意見募集 流山市議会

J-COM東葛・葛飾デイリーニュース 121日(月) 

1110日(月)9:30〜から開催された議会広報広聴特別委員会において、12月定例会より市議会のホームページと公式Facebookページに議案等を掲載し、市民から議案等に対する意見を募集するを試行的に実施することが、全会一致で了承されました。

上記のアイデアの起点となったのは、岡崎進@茅ヶ崎市議会議員が、ホノルル市議会視察時に撮影された以下の動画でした。

「その1」「その2」 

また協議の過程の中で、四日市市議会における取組みも参考にしました。

一言で表現すると、議会の議案審議の前に議案を公表して、市民の皆さまから議案に対する声を聴く。という感じです。

国内の地方議会では、市民が議会に声をあげようと思うと陳情・請願制度しか使えませんでした。

4年に一度の選挙で主権者が候補者に権利を付託するだけでなく、議案ごとに市民から意見を聴くことは制度上は可能なのに以外な盲点で、これまで実施されてきませんでした。

この試みは国内の地方議会では、四日市市議会が全国初で、流山市議会は2番目の取組みです。

地方議会改革ランキングで、上位ランクされている四日市市議会(2016年全国1位)と流山市議会( 2014年全国1位)が始めたことで、他の地方議会への影響も大きく、今後、この流れが全国の地方議会に拡がっていけば良いなと思います。 

茅ヶ崎市議会の岡崎議員から、ホノルル市議会の情報をもらったのが、今年の618日。

流山市議会広報広聴特別委員会で、ホノルル市議会のビデオを見て、具体的な審議に入ったのが、77日の特別委員会。

その後も特別委員会で審議を重ね、一部の委員からは、「9月議会から試行的に実施しよう!」という前向きな意見も出たものの、なかなか委員全員の意見集約が図れず、12月議会からの実施となりました。

四日市市議会の実施は8月〜だったので、四日市に一歩先を越されました。

価値観の多様化や激的な環境変化により、これまでの議会制民主主義制度だけでは集約しきれなくなってきた市民ニーズを、いつでもどこでも気軽にアクセスできるインターネットでタイムリーにキャッチできる機会を増やすことにより補完して、さらに民意が反映される市政を実現する参加型民主主義の一環です!

意見募集をしているそれぞれの議案について皆さんがコメントし易いように議案のポイントと背景を執行部の資料を参考にして、松野が個人的にまとめたもの。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿