2015年8月30日日曜日

討論が通告制だなんて


<宮代町議のブログより>

討論が通告制の議会

「討論するには2日前に通告して」には正直驚きました。県内のY市議会のことです。

仲間の市議がML上に出してきた「皆様の議会ではどうですか?」の内容にびっくり。

Y市議会では、採決をする(最終日が多い)日の2日前に、討論する人は通告してくださいというルールがあるのです。

理由は、議長が読んで進行する次第書を(議会事務局が)作成するうえで必要だということと、前もって議長に(こういう討論が出る予定だと)レクチャーする必要からだということです」

驚きました。いまどき、そういう議会があるなんて。形式や格式だけのため? 議会の活性化とか、議会改革が叫ばれている今、こんな時代がかったやり方を残しているなんて。

さっそく、全国の議員仲間が反応し、「そんな議会運営をやっているんですか?」と、驚きと、やや(気の毒に)の意見が上がってきています。

宮代町議会は、おかげさまで、これまでずっとそういうルールはありません。まぁ、20年ほど前なら、(あの議員が反対討論しそうだ。だったら、対抗上、賛成討論を用意しよう)とバランスを取ったかもしれません。しかし、それだって、通告なんか要りません。

考えてみてください。「討論」ですよ。論を戦わせるのに、なんで通告しておくんですか!

ところで、賛成討論を執行の職員に書いてもらう議員が、昔はいました。(宮代町も昔はいた)、この頃、ほとんどいなくなったのはいいことです。(て言うか、当然のことですけどね)
http://kanou-miyashiro.blog.so-net.ne.jp/2015-08-26
 

0 件のコメント:

コメントを投稿