2014年8月9日土曜日

四日市市議会の改革に全国注目 視察相次ぐ

730日付読売新聞より>

 四日市市議会の情報公開や住民参加への取り組みが注目され、全国の議会関係者の視察が相次いでいる。「日程調整がつかず、申し込みを断ることもある」(市議会事務局)という。
 視察が増え始めたのは、市議会の基本理念などを定めた議会基本条例を施行し、全国の市として初めて通年議会を取り入れた2011年度から。同年度は45団体387人が訪問した。
 12年度に経済紙が実施する議会改革度調査で4位になると、60団体609人に増えた。この調査で今年、1位にランクされ、再び視察の申し込みが多く寄せられるようになった。
 市議会は1997年、議会運営委員会と常任委員会を公開。2000年には正副議長選で立候補制を導入した。議員提案で市民自治基本条例が05年に制定されるなど政策条例の制定、改正が活発化した。
 06年に市民の意見を聴くシティ・ミーティングを開始。12年には議会に手話通訳を導入し、議長の定例記者会見も始めた。
 重要議案は委員会審査の前にホームページで資料を公開し、市民の意見を募る取り組みを8月定例月議会から試行的に始める。
 市議会ではかつて、当選1回の議員が会派を結成し、先輩議員と対等に渡り合ったことがあり、市議会事務局は議会改革が活発な理由の一つとして、「新人も長老議員に自由に意見が言える土壌があるからでは」とみる。中森慎二議長は「議会改革に終着点はない。全国1位に恥じぬよう議会活動を進めたい」と話している。


◇ホームページ http://gikaikaikaku.web.fc2.com/


※当会は「不偏不党」です。

※当会のメールマガジン登録(毎月1回の発行予定)及びお問い合わせはこちらへ

0 件のコメント:

コメントを投稿