2015年6月30日火曜日

議会改革の10年 これまでとこれから 7月25,26日に市民と議員の条例づくり交流会議開催!

<武蔵野市議のブログより>

毎年開催している市民と議員の条例づくり交流会議は、今年で15回目となり7月25日(土)と26日(日)に法政大学で開催される。今回のテーマは、『議会改革の10年 これまでとこれから 市民の視点・議員の論点』。

栗山町議会が 2006 年5月に全国初の議会基本条例を制定して今年が 10 年目となることから、これまでの議会改革を振り返り、これから必要な改革や必要とされる議会、議員像、そして、市民と議会・議員の関係づくりを市民と議員とで話し合い交流する2日間です。

ぜひご参加ください。

以下が概要。

市民と議員の条例づくり交流会議2015(第15回)

 議会改革の10年 これまでとこれから 市民の視点・議員の論点

2015725日(土)~726日(日)

法政大学市ヶ谷キャンパス(富士見坂校舎・外濠校舎)(東京・市ヶ谷)

参加費:市民2千円(会員無料)、議員1万円(会員5千円)【交流会別途3千円・参加者のみ】

主 催:市民と議員の条例づくり交流会議 自治体議会改革フォーラム

共 催:法政大学ボアソナード記念現代法研究所

お申込(〆切 715日)(申込受付は、6月下旬から開始いたします)

プログラム(2015617日現在・予定)

 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 第一日 2015725日(土)(1330分~1730分)

 法政大学市ヶ谷キャンパス富士見坂校舎 309310311教室

 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

◯オープニングセッション(1330分~14時)

   はじめに:廣瀬克哉

   講演:馬渡 剛(茨城大学人文学部社会科学科准教授)(※)

   ※月刊公明20156月号(特集2:新たな地方議会を新人議員が)

   「地方創生は地方議員の力量にかかっている」

◯ワークショップ(1415分~17時半)(3テーマ/タイトル調整中)

   テーマ1「バージョンアップ!議会報告会」(仮)

   テーマ2「良い議員ってなんだ? 市民の思いと議員の実情」(仮)

   テーマ3「議会内人事ってなんなんだ!?」(仮)

◯交流会(18時~1930分)(ワークショップ成果共有含め)

 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 第二日 2015726日(日)(10時~15時半)

 法政大学市ヶ谷キャンパス外濠校舎6F ?ホール

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

◯全体会・第一部(10時~12時)

   調査報告:長野 基「議会調査2015 調査結果報告」

   ワークショップ成果報告と問題提起

   基調提起:廣瀬克哉「議会改革の10年 これまでとこれから」

   講演:青山彰久(読売新聞東京本社編集委員) (※)

   ※地方議会人20156月号(特集:いま、問われる地方議会のかたち)

   「いま、議員に求められていること」 (地方創生と地方議会の役割)

◯全体会・第二部(13時~1530分)

   実践報告:寺島 渉(飯綱町議会議長)ほか調整中

   全体ディスカッション

  ※参加者からの問題提起・アピール等の場を設けます

  (事前エントリー制/詳細は後日掲載いたします)
 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿