2014年9月6日土曜日

便利な「一身上の理由」

<八潮市議のブログより>

 昨年、改選後に正副議長が選出されていますが、本来、4年間の任期なのに、私の知る限り、その任期を全うした方はいません。理由は、議長になりたい方が沢山いる為、暗黙若しくは会派内の約束(?)のもとに1年から〜2年で「一身上の理由」で辞職。新たな選挙で違う方が選出されます。

 この約束を破ったら大変です。そもそもそんな約束自体がおかしい上、しかも秘密のはずなのに…なぜか、私のような一人会派の耳にも入ってきます。過去には「1年で辞めると誓約書を書いているのに…居座っている」などと、
非難されていた方もいましたが、どこまで真実なのか分かりません。しかし、同じ会派だった方が言うのだから、あながち嘘ではないかも…

 1年でも議長職に就けば、「元議長」という肩書がつくし、議長車に乗れるし、収入も10万円位/月増える。八潮市では、「正副議長と議選の監査委員は一般質問はしない」という申し合わせになっている。だから、質問しなくても良いし、しないことで他人からあーだ、こーだ言われずに済む特権(?)かも。
 
 今年の9月議会後にもどうやらまた正副議長選があるらしい。私の耳にも「既に正副議長が一身上の理由で辞職願を出したらしい…」と入ってきた。議会の人事なのに議会にいる私よりも市民の方に先に情報が入っているのもおかしなことですが…もしかしたら、該当する会派内では周知の事実で、知らないのは私だけかも。

 これが事実なら、水面下で「駆け引き」が行われているのでしょう。ご苦労様です。

 随分昔から、私は正副議長選では立候補制を採用すべきと主張していますが、実際に立候補制にする議会が増えています。先日、千葉の市町村アカデミーでの研修の時にも、立候補制をやっている議会が多かった。

 昨日、提出した会派内から出す「議会改革項目」にも私は入れています。

 話は変わりますが、「一身上の理由」というのは本当に便利。昨日、議運の委員長が「会期の決定等」を報告してましたが、自分の名前で招集していた議運の会議に欠席し、何とその理由が「一身上の理由」でした。

 普通ならその時期に議運があることは分かっているのだから、しかも自分の名前で招集しているのですから、欠席するのはよほど特別の理由(たとえば肉親の不幸とか…)以外はあり得ないと思う。曖昧な「一身上の理由」はいくら何でもひどすぎると思うけど、誰も何も言わないで納得していたので、逆に、「本当の理由」を知っていたのかも…

 相手を納得させるような理由が無い、話し合いの余地は無い場合に使われる「一身上の理由」ですが、考えてみたら…私自身はまだ使ったことがない! 

◇ホームページ http://gikaikaikaku.web.fc2.com/


※当会は「不偏不党」です。

※当会のメールマガジン登録(毎月1回の発行予定)及びお問い合わせはこちらへ

0 件のコメント:

コメントを投稿